オンラインセミナー「入社前オンライン新人研修」

パートナー企業の「一般社団法人ココラボ」代表理事の渕本講師によるオンライン新人研修を開催いたします。


入社前オンライン新入社員研修 カリキュラム(概要)

【研修日時】 2021年3月27日(土) 10:00~15:00(約4時間)

【講 師】一般社団法人ココラボ 代表理事 渕本恵美子


【主なねらいと内容】

10:00 

オリエンテーション

・研修のねらい

・カリキュラム紹介

・自己紹介 ・アイスブレイク

・研修のゴールを明確にし、受講に対する目的意識を持たせる

・受講上のルール①反応を返す②メモを取る③協力し合う、の3点を体現するよう促し、コミュニケーションスキルの基礎を作る

1.挨拶の重要性

・今日、何回挨拶したか

・挨拶の意味、トレーニング

・挨拶は明確な内容や目的を持たないため、挨拶をする人の心の内側が見える。良い挨拶は、相手に好意的に受け入れられ、良い人間関係作りの土台となることを理解する

・心が伝わる挨拶のポイントを身に付け、研修を通し習慣化させる


2.社会人としての第一印象

・身だしなみ・立居振舞・表情・

話し方・態度(振り返り)

・社会人として、第一印象の重要性を理解する

・今までの自分を客観的に振り返り、今後の改善への意識を高める

(その際に、今後の抱負についても発表してもらい、相互啓発につなげる)


12:00

お昼休憩(60分)


13:00

3.社会人としての言葉遣い

・敬語の種類

・気をつけたい言葉遣い

・言葉遣いトレーニング

・社会人に必要な言葉遣いとして、敬語・相手を気遣う言葉遣い・気をつけたい言葉等を学び、ビジネスシーンに合わせた活用を目指す


4.電話応対のマナー

・電話の特性

・電話の受け方、かけ方

・ケーススタディ

・電話の特性と基本マナーを理解し、入社後すぐに必要となる電話応対について、自信を持って臨めるよう、ロールプレイングする

・ペアワークで繰り返すことで体得する


5.職場のコミュニケーション

・「報・連・相」のポイント

・報告の仕方

・事例研究

・組織における様々な立場の人間関係の中で、双方でコミュニケーションを取ることの重要性を理解し、新入社員としてどのように行動することが必要かを明確にする

・相手に「伝わる話し方」で効率よく報告するポイントを学ぶ

14:50


15:00

●質疑応答

●終了

・研修を振り返り、学んだことを職場で活用するよう促す

※本プログラムは、受講者の状況によって変更させていただく場合がございます。

一般社団法人MIERUKA協会

作業動画を活用した「見える化」を通じて、企業内における ①問題抽出 ②問題解決 ③カン・コツ継承 ④教育訓練を行うことを目的に設立いたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000