2022.09.14 05:06メンタル不調を防ぎ生産性が高まる「睡眠の法則」セミナー(+健康経営)2022年9月28日に行田商工会議所にて、メンタル不調 を防ぎ生産性が高まる「睡眠の法則」セミナー(+健康経営)を開催いたします。企業経営者や人事担当者を対象に、健康経営が企業にもたらす効果および“睡眠の質”を高める ことで、生活の質や生産性、日頃のモチベーションを高める方法を解説します。日 時:令和4年9月28日(水) 14時00分~1...
2022.03.29 11:21「FUN+WALK PROJECT」に参画します榎本代表理事は、ほぼ毎日ウォーキングを行っており、日々身体を動かすことが、健康増進はもとより、様々な健康リスクの下げる効果があることを実感しています。また、荒川専務理事も、ライフワークとして日々のストレッチや筋トレ、週末のランニングを行うなど、運動習慣を身につけることの大切さを感じております。ということで、このたび、歩くことをもっと楽しく...
2022.03.12 22:09「健康経営優良法人2022」認定法人が決定2022年3月9日、「健康経営優良法人2022」として、大規模法人部門に2,299法人(上位法人には「ホワイト500」の冠を付加)、中小規模法人部門に12,255法人(上位法人には「ブライト500」の冠を付加)を認定、発表されました。健康経営に取り組む優良な法人が年々増えてきていますね。既に、様々な企業や機関で、「健康経営優良法人」認定の...
2022.03.11 04:31健康経営エキスパートアドバイザー「INSTRUCTORS」に、健康経営優良法人認定取得のサポートを推進する「健康経営エキスパートアドバイザー」を、新たに追加いたしました。【氏名】中村 香織(なかむら かおり)【所 属】・株式会社フリーエージェントネットワーク 取締役【資 格】・国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー・健康経営エキスパートアドバイザー・ハラスメン...
2021.03.03 23:18オンラインセミナー「SDGs入門セミナー」今回は、SDGsに関するオンラインセミナーを企画させて頂きました。SDGsって聞いたことはあるけど、具体的に何から取り組めば良いのか?SDGsが関係するのはグローバルな取組だけではありません。企業が行う事業そのものはもちろん、普段から取り組んでいる節電や節水、社員の福利厚生など、企業が行う行動すべてがSDGsとつながります。自社内の活動を...
2020.10.01 04:50【業界セミナー】ものづくり産業本日は、厚生労働省埼玉労働局委託事業「若年者地域連携事業セミナー」にて”ものづくり産業”についてお話させて頂いております。現在、就職活動中の方に”ものづくり産業”について理解して頂き、今後の就職活動に活かして頂くためのセミナーです。講師は、代表理事の榎本昭雄さん。フェイスシールド、マウスシールドでコロナ感染対策も万全です。
2020.09.23 04:25追加開催決定!オンラインセミナー『生産現場の“見える化”とは?』大好評につき追加開催が決定しました。どの回からもご参加いただけます。人材育成にご活用頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
2020.09.08 00:01オンライン相談会部下を持つ中間管理職向けオンライン相談会③15:00~と④16:00~がお申込み可能です!お申込後、ZOOMのURLをお送りいたします。よろしくお願いいたします。
2020.08.18 06:03オンラインセミナー『生産現場の“見える化”とは?』【セミナー概要】 多くの企業様は「たくさんの職場の問題」を抱えておられると思いますが、中々思うように進まないというのが実態ではないでしょうか? その根底には「問題認識」つまり、問題を問題として捉えている人もいればそうでない人もいる、もしくは問題の重要性にバラツキがある等・・・問題そのものを共有化できていないという場面、また手法へのこだわり...
2020.08.04 23:44オンラインセミナー2020のご案内このたび、「生産現場の課題解決」を目的としたオンラインセミナーを開催させていただくこととなりました。急なご連絡となり誠に恐縮ではございますが、受講をご検討いただけましたら幸いでございます。現在のコロナ禍では、社員様の集合研修もなかなか難しい状況です。是非、社内の人材育成等にご活用頂ければと存じます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...